公共経営学科は,行政組織や公共サービスを担う民間の営利・非営利組織のマネジメントの専門家の育成を目標とする。公共経営学科は,企業や非営利組織を含む多様な主体が相互に協働して社会課題の解決と公共サービス供給の役割を担う新しい時代に対応すべく,行政組織のみならず公共サービスを担う企業や非営利組織 (NPO) の経営活動とそれらの連携活動など,広い範囲を対象領域とする学科である。特にNPOのマネジメントを幅広く扱うことにより,健康・福祉の増進,環境保護,地域活性化,国際協力の推進,そしてスポーツ施設や文化施設,学校,病院,協同組合などの組織のマネジメントを専門的に担える人材を養成する。また,行政体のマネジメントや企業における社会的責任を重視した活動について理解を深めることを通じて,NPOやNGO,行政体,企業の協働を積極的に推進できる人材を養成する。