Go Forward

特別講義・上映会 2010年度

2010年度実施分特別講義の成果につきましては『ジェンダーセンター年次報告書2010年度』(2011年3月31日発行)をご参照ください。(PDFデータにリンク) 

連続特別講義『情報社会の諸相—生・性・聖—』(全5回)

連続特別講義『情報社会の諸相—生・性・聖—』

 【主催】 明治大学情報コミュニケーション研究科
 【協賛】 情報コミュニケーション学部ジェンダーセンター

第1回「サイエンスとしての男性学の方法と課題」 渡辺恒夫氏(2010年10月13日実施)

講師略歴:渡辺恒夫氏
京都大学文学部で哲学を、同大学院文学研究科で心理学を専攻。博士(学術)。高知大学人文学部を経て、現在、東邦大学理学部生命環境科学科教授。専門は生涯発達心理学(自我論)、科学基礎論、環境心理学と、多岐にわたる。ブログ「夢日記・思索幻想日記」で、夢の現象学を実践している。2010年度質的心理学会学会賞(優秀論文賞)受賞。 

第2回「パノプティコン・ショッピングセンター・介護保険—情報社会と規準化を体現するものー」 柴田邦臣氏(2010年10月18日実施)

講師略歴:柴田邦臣氏
1973年生まれ。専門は、福祉情報論、ICTメディア研究、社会情報学。2003年3月、博士後期課程修了後、日本学術振興会特別研究員(PD)、東北文化学園大学医療福祉学部非常勤講師(保健福祉情報論)を経て、大妻女子大学社会情報学部准教授(現職)。 

第3回「臨床のコミュニケーションと看取り :緩和医療の視点から」 的場和子氏(2010年10月10日実施)

講師略歴:的場和子氏
厚生連長岡中央総合病院緩和ケア科医師,緩和ケアコンサルタント。 

第4回「サイボーグ・フェミニズム」 小谷真理氏(2010年10月28日実施)

講師略歴:小谷真理氏
日本のSF&ファンタジー評論家、日本SF作家クラブ会員、日本ペンクラブ女性作家委員会委員長、ヒロイック・ファンタジー&ファンタジーのファンクラブ「ローラリアス」副会長。「ジェンダーSF研究会」発起人。日本におけるコスプレイヤーの元祖としても知られる。 

第5回「場所の記憶と怪異の想起—喰違見附を中心に考える—」 北條勝貴氏(2010年11月11日実施)

講師略歴:北條勝貴氏
 上智大学文学部専任講師。日本古代史を専門とするが、既存の学問領域に限定せず、哲学・社会学への関心も強い。日本古代史に限定せず、日本社会における穢れ・怪異・異域などの問題を専門に研究している。 

特別講義「ジェンダー・マネジメントⅠ」

2010年6月7日(月)実施

講師略歴:白河桃子氏

白河桃子氏

東京生まれ。
慶應義塾大学文学部卒業。
ジャーナリスト&ライター。
「プレジデント」、「シュシュ」、「ジンジャー」、「日経」アソシエオンライン、「日経」新聞サイト、その他婦人公論など多数女性誌に執筆。女性の年代別ライフスタイル、未婚、晩婚、少子化などに関するインタビューがテーマで、その膨大な取材量には定評がある。

『婚活時代から見える女性の生き方』

『婚活時代から見える女性の生き方』

情報コミュニケーション学部牛尾奈緒美先生の「ジェンダー・マネジメントⅠ」の 授業にて、ジャーナリスト兼ライターの白河桃子さんをお招きし「婚活時代から見える女性の生き方」特別講座を開催いたしました。
白河桃子さんは、山田昌弘中央大学教授とともに「婚活(結婚活動)」を提唱し、共著の「婚活時代」(ディスカヴァー21刊)が19万部の大ヒットとなり、「婚活」は2008年度に続き2009年度も流行語大賞にノミネートされるほど世の中に影響力を持つワードとなり、今日も注目されています。
そんな白河桃子さんの特別講座ということで当日会場は大盛り上がりでした。
今回は学部生対象の講座でしたが、近日中にこの講座の模様を配信予定です。お楽しみに!