※2016年8月5日より「TOEIC®テスト」の名称が「TOEIC® Listening & Reading Test」(略称:TOEIC® L&R)へと変更されたことに伴い,以下のお知らせの当該箇所を修正いたしました。(2016年10月4日更新)
※実用英語技能検定(英検)を用いた出願について多くのお問い合わせを頂いたため,以下のお知らせの表記の一部(下線部分)を修正いたしました。英語4技能試験活用方式に利用できる英語資格・検定試験の種類およびスコア基準に変更はありません。(2016年7月13日更新)
明治大学経営学部では,2017年度入学試験(2017年4月入学)より,一般選抜入試の一部において英語資格・検定試験を活用する「英語4技能試験活用方式」の試験を実施します。
本学部ではグローバル経営人材の育成を教育目標に掲げ,英語による授業科目,海外フィールドスタディ,学部独自の短期留学制度,学部間協定校への交換留学など,学生が国際的に活躍できる能力を身につけるための機会を設けてきました。また,2015年度には,将来海外留学や国際ビジネス分野での活躍を目指す学生のためのカリキュラムである「グローバル経営人材育成トラックGREAT」や,海外の大学とのデュアルディグリー・プログラムも開始しました。
今回新たに実施する「英語4技能試験活用方式」の試験は,以上のカリキュラムに適した英語4技能(聞く,話す,読む,書く)の力をバランスよく身につけている者に入学の機会を与えることによって,本学部が教育目標とする人材の育成と輩出を目指すものです。なお,従来方式の試験(「一般選抜3科目方式」)については,募集人員を変更して引き続き実施します。
1.募集人員
一般選抜3科目方式: 270名
英語4技能試験活用方式: 40名
注)「一般選抜3科目方式」と「英語4技能試験活用方式」の併願はできません。
2.入学試験科目
一般選抜3科目方式: 「国語」,「地理歴史,公民,数学」,「外国語」の3科目
英語4技能試験活用方式:「国語」,「地理歴史,公民,数学」の2科目
3.英語4技能試験活用方式
実用英語技能検定(英検),TEAP,TOEFL iBT®,IELTS
TM,TOEIC® (L&R) & TOEIC® S&Wのいずれかの試験において,そのスコアが所定の基準(下記ア)を満たす者については,出願時にスコアの証明書類を提出することによって一般選抜入試の「外国語」の試験を免除します。スコアに応じた得点(下記イ,ウ)を「国語」,「地理歴史,公民,数学」の2科目の合計得点に加算し,総合点で合否を判定します。
注)スコアの証明書類は,出願締切日から遡って2年以内に受験し,かつ出願締切日までに提出できる1種類かつ1回のものに限ります。提出後の証明書類の差し替え,返却はできません。なお英検については,各級(1級,準1級,2級)において,CSE2.0スコアの表示および換算が可能な受験年度・受験回が異なります。詳細は公益財団法人 日本英語検定協会にお問い合わせください。
ア)出願および「外国語」の試験の免除に必要なスコア(最低点)
試験の種類 |
総合スコア |
各技能のスコア |
Reading |
Listening |
Speaking |
Writing |
英検(CSE2.0) |
2級検定試験または 準1級検定試験または 1級検定試験の2200 |
530 |
530 |
530 |
530 |
TEAP |
230 |
60 |
60 |
45 |
45 |
TOEFL iBT® |
57 |
13 |
13 |
12 |
12 |
IELTSTM (アカデミック・モジュールに限る) |
4.5 |
4.5 |
4.5 |
4.0 |
4.0 |
TOEIC® (L&R) & TOEIC® S&W |
980 |
325 |
335 |
140 |
130 |
L&R 680 |
S&W 280 |
注)総合スコアだけでなく,各技能のスコア(TOEIC® (L&R) & TOEIC® S&Wは,総合スコア及びReading・Listening・Speaking・Writing・L&R・S&Wのすべてのスコア)も上記基準を満たしていなければなりません。なお英検については,各級の合格・不合格ではなく,CSE2.0のスコアが基準となります。
イ)20点の加算に必要なスコア(最低点)
試験の種類 |
総合スコア |
各技能のスコア |
Reading |
Listening |
Speaking |
Writing |
英検(CSE2.0) |
準1級検定試験または 1級検定試験の2310 |
540 |
540 |
540 |
540 |
TEAP |
260 |
65 |
65 |
50 |
50 |
TOEFL iBT® |
64 |
14 |
14 |
13 |
13 |
IELTSTM (アカデミック・モジュールに限る) |
5.0 |
5.0 |
5.0 |
4.5 |
4.5 |
TOEIC® (L&R) & TOEIC® S&W |
1090 |
375 |
385 |
150 |
140 |
L&R 765 |
S&W 300 |
注)総合スコアだけでなく,各技能のスコア(TOEIC® (L&R) & TOEIC® S&Wは,総合スコア及びReading・Listening・Speaking・Writing・L&R・S&Wのすべてのスコア)も上記基準を満たしていなければなりません。なお英検については,各級の合格・不合格ではなく,CSE2.0のスコアが基準となります。
ウ)30点の加算に必要なスコア(最低点)
試験の種類 |
総合スコア |
各技能のスコア |
Reading |
Listening |
Speaking |
Writing |
英検(CSE2.0) |
準1級検定試験または 1級検定試験の2550 |
610 |
610 |
610 |
610 |
TEAP |
280 |
70 |
70 |
60 |
60 |
TOEFL iBT® |
71 |
15 |
15 |
14 |
14 |
IELTSTM (アカデミック・モジュールに限る) |
5.5 |
5.5 |
5.5 |
5.0 |
5.0 |
TOEIC® (L&R) & TOEIC® S&W |
1180 |
405 |
415 |
160 |
150 |
L&R 845 |
S&W 320 |
注)総合スコアだけでなく,各技能のスコア(TOEIC® (L&R) & TOEIC® S&Wは,総合スコア及びReading・Listening・Speaking・Writing・L&R・S&Wのすべてのスコア)も上記基準を満たしていなければなりません。なお英検については,各級の合格・不合格ではなく,CSE2.0のスコアが基準となります。ただし,英検の1級検定試験に「合格」している場合は,30点の加算に必要なスコアを満たすものとし,各技能のスコアは問いません。
4.出願期間
2017年1月4日(水)~2017年1月27日(金)
※英語4技能試験活用方式への出願に利用可能な英語資格・検定試験の日程については,各資格・検定団体のホームページ等にて確認してください。
5. 入学試験日
2017年2月10日(金)
6. 合格発表日
2017年2月17日(金)
※入試総合サイトおよび経営学部ホームページ内にて,順次情報を掲出しますのでご確認ください。