Go Forward

ジェンダーセンター

ジェンダーセンター主催『近世新吉原遊廓の実像と現代』開催のお知らせ

開催期間:2025年11月17日
明治大学

 TVドラマやアニメなどで話題の遊廓ー「吉原は光と闇の世界」、「金さえあれば身分の差なく扱われる解放空間」、はたまた「ファッションリーダーが活躍する文化の源」など、さまざまな見方がなされてきました。しかし、歴史学の方法による本格的な遊廓研究が始まったのは2010年代以降のことです。明らかになってきた遊廓と遊女たちの姿を「性と社会」の視点からふり返り、その歴史から何を学ぶべきかを考えます。

特別講演会『近世新吉原遊廓の実像と現代』

日時

2025年11月17日(月)18:00〜20:0017:30開場)

場所

明治大学駿河台キャンパス グローバルフロント グローバルホール

主催

明治大学情報コミュニケーション学部ジェンダーセンター

登壇者

横山百合子氏(国立民族学博物館名誉教授、明治大学文学部兼任講師)

 コーディネーター

水戸部由枝(明治大学政治経済学部教授)
高峰修(明治大学政治経済学部教授

申込

ページ下部の注意事項をご確認の上、下記リンクよりお申込みください。


参加応募こちらから
11/14(金)10締め切り。 定員100

※どなたでもご参加いただけます。参加費無料、事前申込制
※下記注意事項をご確認ください。

連絡先

※メール不着等のお問い合わせは、下記までご連絡ください。
※[at]を@に置き換えてください。
gender[at]meiji.ac.jp (明治大学情報コミュニケーション学部ジェンダーセンター)


注意事項
・登録いただいたメールアドレス宛てに、前日までにリマインドメールをお送りします。
・メールアドレスの不備により上記メールが不着となる場合がございます。お申し込みの際、全角やスペースなど入力ミスにご注意下さい。
・当日受付にて、上記リマインドメールの画面をご提示いただきますようお願い致します。
・リマインドメールが迷惑メールにも届かない場合、メールアドレスの不備により不着となっている可能性がございます。その際は上記連絡先まで「登録したお名前」「リマインドメール再送希望」を明記の上、メールにてお問い合わせください。
・直前にお問い合わせいただいても、対応できない可能性がございます。

イベントポスターイベントポスター