●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●
ジェンダーセンターNEWS〈第29号〉 (2015.4.13)
・ジェンダーセンター第1回定例研究会開催のご案内
●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新年度が始まり、気分もあらたになるこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
ジェンダーセンターでは来週、イベントを開催いたします。ふるってご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【第1回定例研究会】日本における子どもと子ども像の歴史
—江戸時代を中心として—
【講演者】ミヒャエル・キンスキー氏(ゲーテ大学教授)
【コメンテーター】出口剛司氏(東京大学文学部准教授)
【日時】4月22日(水)18:00~ (開場17:30)
【場所】明治大学駿河台キャンパス グローバルフロント1階 グローバルホール
【主催】情報コミュニケーション学部ジェンダーセンター
【後援】明治大学国際連携機構
【概要】
ミヒャエル・キンスキー教授はドイツのゲーテ大学フランクフルト・アム・マインの日本学部にて日本文化史・思想史を担当する。
本講演でキンスキー教授はエリク・エリクソン、フィリップ・アリエスの研究に基づき、近世日本の子どもイメージを、多くの資料をもとに浮かび上がらせることを目指す。
アリエスに代表される「子どもの誕生」という視点が、江戸時代の日本社会、特に親密圏をどのように描き出すか、当時のジェンダー編成を知るうえでも大変興味深い。
★講演、質疑応答とも日本語で行います。
★入場無料・申し込み不要です。
★詳細はこちらをご覧ください↓
http://www.meiji.ac.jp/infocom/gender/
●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●
発行:明治大学情報コミュニケーション学部ジェンダーセンター
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1 リバティタワー21階
Tel・Fax : 03-3296-4436
Mail : gender@meiji.ac.jp<mailto:gender@meiji.ac.jp>(※メールアドレスが左記のように変更になりました)
(メールマガジンの配信を希望されない場合は上記アドレスにご連絡ください)
●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●
ジェンダーセンターNEWS〈第29号〉 (2015.4.13)
・ジェンダーセンター第1回定例研究会開催のご案内
●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新年度が始まり、気分もあらたになるこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
ジェンダーセンターでは来週、イベントを開催いたします。ふるってご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【第1回定例研究会】日本における子どもと子ども像の歴史
—江戸時代を中心として—
【講演者】ミヒャエル・キンスキー氏(ゲーテ大学教授)
【コメンテーター】出口剛司氏(東京大学文学部准教授)
【日時】4月22日(水)18:00~ (開場17:30)
【場所】明治大学駿河台キャンパス グローバルフロント1階 グローバルホール
【主催】情報コミュニケーション学部ジェンダーセンター
【後援】明治大学国際連携機構
【概要】
ミヒャエル・キンスキー教授はドイツのゲーテ大学フランクフルト・アム・マインの日本学部にて日本文化史・思想史を担当する。
本講演でキンスキー教授はエリク・エリクソン、フィリップ・アリエスの研究に基づき、近世日本の子どもイメージを、多くの資料をもとに浮かび上がらせることを目指す。
アリエスに代表される「子どもの誕生」という視点が、江戸時代の日本社会、特に親密圏をどのように描き出すか、当時のジェンダー編成を知るうえでも大変興味深い。
★講演、質疑応答とも日本語で行います。
★入場無料・申し込み不要です。
★詳細はこちらをご覧ください↓
http://www.meiji.ac.jp/infocom/gender/
●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●
発行:明治大学情報コミュニケーション学部ジェンダーセンター
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1 リバティタワー21階
Tel・Fax : 03-3296-4436
Mail : gender@meiji.ac.jp<mailto:gender@meiji.ac.jp>(※メールアドレスが左記のように変更になりました)
(メールマガジンの配信を希望されない場合は上記アドレスにご連絡ください)
●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●