メールマガジン 第80号
ジェンダーセンターNEWS〈第80号〉(2025.10.8)
仲秋の候、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今回は10月20日(月)に開催されます、ジェンダーセンター主催特別講演会『企業トップの考えるダイバーシティ・マネジメント』について、お知らせいたします。
ダイバーシティとは、人種や性別、性的指向、障がい、年齢などに関する違いのほか、一人ひとり異なる価値観や能力、経験知識など、いろいろな意味での多様性を指します。
本イベントでは、これらを活かすことで組織を強くする“ダイバーシティ・マネジメント”に積極的に取り組む企業のトップをお招きし、組織における女性の活躍をはじめ人材多様性を促進するためのダイバーシティ・マネジメントに対する経営的価値を経営者の視点から語っていただきます。ぜひ奮ってご参加ください。
【登壇者】翁百合氏((株)日本総合研究所 シニアフェロー)
後藤佐恵子氏(はごろもフーズ株式会社代表取締役社長)
【ファシリテーター】牛尾奈緒美氏(情報コミュニケーション学部教授、ジェンダーセンター長)
【日程】2025年10月20日(月)15:20〜17:00(15:00開場)
【会場】明治大学駿河台キャンパス リバティタワー15階 1156教室
【参加受付・詳細】下記特設サイトURLからご確認をお願いいたします。
※参加費無料、事前申込制
https://www.meiji.ac.jp/infocom/gender/info/qfki0t000008yvbz.html
【問合せ先】gender@meiji.ac.jp
学内外問わず、ご関心のある方は是非ご参加ください。
また、ご興味ご関心をお持ちの方にご周知いただけますと幸甚に存じます。
今回は10月20日(月)に開催されます、ジェンダーセンター主催特別講演会『企業トップの考えるダイバーシティ・マネジメント』について、お知らせいたします。
ダイバーシティとは、人種や性別、性的指向、障がい、年齢などに関する違いのほか、一人ひとり異なる価値観や能力、経験知識など、いろいろな意味での多様性を指します。
本イベントでは、これらを活かすことで組織を強くする“ダイバーシティ・マネジメント”に積極的に取り組む企業のトップをお招きし、組織における女性の活躍をはじめ人材多様性を促進するためのダイバーシティ・マネジメントに対する経営的価値を経営者の視点から語っていただきます。ぜひ奮ってご参加ください。
【登壇者】翁百合氏((株)日本総合研究所 シニアフェロー)
後藤佐恵子氏(はごろもフーズ株式会社代表取締役社長)
【ファシリテーター】牛尾奈緒美氏(情報コミュニケーション学部教授、ジェンダーセンター長)
【日程】2025年10月20日(月)15:20〜17:00(15:00開場)
【会場】明治大学駿河台キャンパス リバティタワー15階 1156教室
【参加受付・詳細】下記特設サイトURLからご確認をお願いいたします。
※参加費無料、事前申込制
https://www.meiji.ac.jp/infocom/gender/info/qfki0t000008yvbz.html
【問合せ先】gender@meiji.ac.jp
学内外問わず、ご関心のある方は是非ご参加ください。
また、ご興味ご関心をお持ちの方にご周知いただけますと幸甚に存じます。