Go Forward

メールマガジン 第75号

メールマガジン 第75号

ジェンダーセンターNEWS〈第75号〉(2022.10.18)
明治大学情報コミュニケーション学部ジェンダーセンターです。
紅葉の折、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

今回は11月に2件開催される、ジェンダーセンター主催イベントをお知らせ致します。

1.11月7日(月)開催『社会的コンフリクトとしての持続可能性』

 本講演会では、国際的な広がりを見せる社会の持続可能性の取組みのなかで焦点となる、社会的承認をテーマとします。例えば、現代社会における生活実践の多様なあり方はいかなる位置づけや承認をされているのか、また、持続可能性をめぐるコンフリクトで「アイデンティティ・ポリティクス」はいかなる役割を果たすのかについて、ハンブルク大学よりジークハルト・ネッケル教授を招いて考えます。
 エコロジー的な生活実践や、ビーガンないしはベジタリアンの生活実践とジェンダーの関係、緑の党への支持に見られる個々人や集団のアイデンティティについて、現代においていかなる傾向が見出され、場合によっては社会的なコンフリクトのきっかけとなっているのかなど、SDGsの目標のいくつかと関連づけながら考えてみたいと思います。

【日程】2022年11月7日(月)16:30開場・17:00開始(19:30終了予定)
【会場】明治大学駿河台キャンパス グローバルフロント1階 多目的室
    https://goo.gl/maps/kAozxBHqQsXSGpvD9 (Google map)
【登壇者】ジークハルト・ネッケル氏(ハンブルク大学教授)
【逐次通訳】横山陸(中央大学准教授)
【使用言語】ドイツ語・日本語
【参加受付・詳細】下記特設サイトURLからご確認をお願いいたします。
https://www.meiji.ac.jp/infocom/gender/info/mkmht0000001ggcy.html

2.11月17日(木)開催『企業トップの考えるダイバーシティ・マネジメント』

 ダイバーシティとは、人種や性別、性的指向、障がい、年齢などに関する違いのほか、一人ひとり異なる価値観や能力、経験知識など、いろいろな意味での多様性を指します。
 本イベントでは、これらを活かすことで組織を強くする“ダイバーシティ・マネジメント”に積極的に取り組む企業のトップをお招きし、組織における女性の活躍をはじめ人材多様性を促進するためのダイバーシティ・マネジメントに対する経営的価値を経営者の視点から語っていただきます。
 今回はサントリーホールディングス代表取締役社長の新浪剛史氏をお招きし、牛尾教授との対談形式で行います。多面的な角度から当該課題について詳細な検討を行い、参加者との質疑応答も通じて全員でのディスカッションを促進してまいります。

【日程】2022年11月17日(木)13:00開場・13:30開始(15:00終了予定)
【会場】明治大学駿河台キャンパス グローバルフロント1階グローバルホール及び、Zoom
    https://goo.gl/maps/kAozxBHqQsXSGpvD9 (Google map)
【登壇者】新浪剛史氏(サントリーホールディングス代表取締役社長)
【企画・コーディネート・ファシリテーター】牛尾奈緒美(情報コミュニケーション学部教授)
【参加受付・詳細】下記特設サイトURLからご確認をお願いいたします。
https://www.meiji.ac.jp/infocom/gender/info/mkmht0000000zq3s.html

どちらのイベントも学内外問わず、ご関心のある方は是非ご参加ください。
また、ご興味ご関心をお持ちの方にご周知いただけますと幸甚に存じます。