Go Forward

理工学部

池本有輝さん(バイオ・マイクロデバイス研究室)がICBME2019でYoung Investigator Awardを受賞しました

2019年12月19日
明治大学 理工学部事務室

理工学研究科電気工学専攻 博士前期課程2年の池本有輝さん(バイオ・マイクロデバイス研究室、指導教員:工藤寛之准教授)が、The 17th International Conference on Biomedical Engineering (ICBME) 2019において、Young Investigator Award (YIA)を受賞しました。

ICBMEはBiomedical Engineering Society (Singapore) とNational University of Singaporeの協力で毎年開催されるバイオエンジニアリングに関する国際会議であり、例年30以上の国から600人以上の参加者が集まります。本年はシンガポール国立大学工学部にて12月9日から12月12日までの4日間にわたって開催されました。

YIAの候補になるためには35歳以下で筆頭著者であること、学生・ポストドクターなど若い研究者の場合はPI(研究室の主催者)により当該研究における候補者の貢献度が相当であると確認されていることが条件と定められています。
選考は、
(1)発表申込時のAbstractによる1次審査
(2)Competitionのための4ページの予稿による2次審査
(3)Award Sessionにおける口頭発表及び質疑応答による本審査
という段階を踏んで行われ、本年度は最終的に5名の若手研究者がYIA受賞しました。

受賞した研究は唾液中の尿酸を簡便かつ迅速に測定し、無線式の超小型回路で読みだすシステムの開発に関するものです。当該技術は唾液中のイオンやペプチドホルモンの測定に展開することも可能で、スマートフォンで管理することにより健康管理や予防医療、特定作業従事者のモニタリングやマーケティングなど幅広い応用展開が期待されます。

研究発表タイトル:
Wireless Biosensing System for Simplified Salivary Uric Acid Self-Check
(日本語訳:唾液中尿酸の簡易的なセルフチェックを目的とした無線式バイオセンシングシステム) 
理工学部