アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
Go Forward
2022年3月31日
【理工学部 電気電子生命学科】学部4年生の二名が電気学会からの表彰を受けました。山崎拓真さん(通信技術研究室,指導教員:井家上哲史教授)が電気学会学術奨励賞を,また,石井カンナさん(バイオ・マイクロデバイス研究室,指導教員:工藤寛之准教授)が電気学会女性活動奨励賞を受賞しました
2022年3月18日
【理工学部 情報科学科】ソフトウェア工学研究室(早川智一専任講師)の発表が情報処理学会第84回全国大会で学生奨励賞を受賞しました
2022年3月14日
【理工学部 電気電子生命学科】 学部4年の加藤圭祐さんが第9回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウムで優秀ポスター発表賞を受賞しました
2022年1月21日
【理工学部 建築学科】建築環境デザイン研究室(樋山恭助専任准教授)および構法計画研究室(門脇耕三専任准教授)に所属の学生グループがSABED環境シミュレーション設計賞2021優秀賞を受賞しました
2021年12月24日
【理工学部】松田匠未専任講師が「海のフロンティアを拓く岡村健二賞」を受賞
2021年12月16日
【理工学部 機械工学科】石田祥子准教授が第18回日本学術振興会賞を受賞しました
2021年12月13日
【理工学部】山本俊哉教授が日本不動産学会賞と都市住宅学会賞をダブル受賞
2021年12月9日
【理工学部建築学科/理工学研究科建築・都市学専攻】構造力学研究室(小林正人専任教授)の学生グループが JSCA構造アイデアコンペの「構造デザイン賞」および「スマートパッシブデザイン賞」を受賞しました
2021年11月10日
【理工学研究科 電気工学専攻】市川開さん(博士前期課程2年・関根かをり研究室)が筆頭著者として提出した論文が、電気学会AVIC2021にてBest Paper Awardを受賞しました
2021年11月9日
【理工学研究科 応用科学専攻】博士前期課程1年の吉岡昌紀さんが日本分析化学会第70年会で若手ポスター発表賞を受賞しました
2021年10月8日
【理工学部 応用化学科】岩瀬顕秀准教授らの論文が英国王立化学出版の「Chemical Communications」誌のInside front coverに選出されました
2021年9月21日
理工学研究科城谷一誠さん(M2)が 電気学会「令和2年優秀論文発表賞A部門賞」を受賞いたしました
2021年9月15日
【理工学部 応用化学科】渡邉友亮教授の研究成果が共同研究として英国科学誌「Nature」に掲載されました
2021年7月1日
【理工学研究科 電気工学専攻】森田雅也さん(博士前期課程2年・小椋研究室)が筆頭著者として提出した論文が、英文学術誌Japanese Journal of Applied Physicsの注目論文(Spotlights)に選ばれました
2021年6月21日
【理工学部情報科学科】画像応用システム研究室(宮本龍介専任講師)が参画している共同研究の成果が日経エレクトロニクスに掲載され Hot News に取り上げられました
2021年6月16日
【理工学部 応用化学科】精密有機反応制御研究室(土本晃久専任教授主宰)から発表された論文が国際学術雑誌Org. Chem. Front. 2021年第12版の表紙絵を飾ることが決まりました
2021年5月14日
【理工学部 機械工学科】加藤恵輔准教授が日本設計工学会2020年度論文賞を受賞しました
2021年4月28日
情報科学科4年生の学生3名が向殿政男賞を受賞しました
2021年4月13日
【理工学部 情報科学科】画像応用システム研究室(宮本龍介専任講師)が参画している情報通信研究機構からの委託研究に関するプレスリリースが行われました
入試情報
理工学部 夏休み科学教室
Oh-o!Meijiシステム
Meiji Mail(Office365)
MEIJI-RikoLAB
理工学部教員によるSDGsへの取り組み