・この制度は、理工学部設置の秋学期科目の修正(追加・削除)を認めるものです。
※資格課程科目の修正については、資格課程事務室のウェブページ・お知らせを確認すること。
・秋学期科目のみ修正対象です。以下の科目は修正対象外です。
理工学部設置の語学科目で資格による認定希望する科目
スポーツ入試入学者用語学
大学院先取履修科目
・以下の科目は削除のみ可です。
他学部履修科目
・春学期科目と秋学期科目(変更後)の合計単位数が、履修上限単位数を超えないよう注意すること。
※春学期で不合格となった単位数分も履修上限単位数に含まれる。
・履修修正期間中の追加・削除について変更単位数の制限はありません。(履修取消期間については、後述「4 履修取消期間」を参照)
・指定されているクラスで申し込むこと。間違ったクラスで申し込んだ場合、履修エラーとなるため後日修正が必要となります。
・WEBシステム上に表示されていても履修できない科目があります。入学年度の便覧等のルールに従い、正しく登録すること。
・春学期で不合格になった科目を秋学期に追加はできません。
※ただし以下の科目については春学期に不合格の場合、今年度秋学期に再履修できます。
「基礎有機化学(応用化学科)」「基礎無機化学(応用化学科)」「基礎物理化学(応用化学科)」「法学A(日本国憲法)(4年生)」
・「申込み」ボタンを必ず押すこと。例年、押し忘れによる未登録者がいます。
・「申込み」ボタンを押したら、「戻る」にて履修申請TOP画面に戻り、「履修登録確認画面」を印刷して履修希望科目が全て登録されているか必ず確認すること。
※9月29日(金)10:00までに修正をする必要があります。余裕をもって初日に修正をするようにしてください。
※システムの操作が出来ない場合は,一度ログアウトして,ブラウザの全てのウィンドウを一旦閉じてから再度ログインすること。
※スマートフォン・タブレットは,動作保証対象外です。WEB履修登録システムの動作環境は下記のとおりなので,利用するパソコンの動作環境が不明な場合は,学内で利用できるパソコンから履修登録すること。
【OS 】 Windows 7/8/8.1/10 【ブラウザ】Microsoft Edge
※MacOS ・スマートフォン・タブレットは動作保証外。上記環境のパソコンを使用すること。
※いかなる事情でも,この期間以外は履修修正を一切受け付けません。
・進級条件、ゼミナール履修条件、卒業研究履修条件、卒業要件を満たしているかの確認は窓口では行なっていません。便覧で要件表を確認すること。