重要なお知らせ
2021年01月07日
活動制限指針(レベル3)における本学の活動状況,感染予防対策,入構制限措置等について(情報集約版・1月7日更新)
2020年12月17日
2021年度の授業について(学長メッセージ)
アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
Go Forward
2021年1月20日
全学共通総合講座「企業のダイバーシティ経営と日本社会」をオンラインで開講しました
2021年1月15日
第二回ハルトプライズ学内大会がオンラインで開催されました
2021年1月7日
「学際的な学部の色をシェアリング」2020年度国際日本学部ゼミナール大会を実施しました。
2020年12月23日
テレビ番組「しまじろうのわお!」とSDGsのテーマに関する演習を実施しました
2020年12月22日
国際日本学部山脇ゼミが豊島区の職員研修で「やさしい日本語」の講師を務めました
2020年12月18日
国際日本学部山脇ゼミが「なかの多文化共生フォーラム」を開きました
年末年始の事務取扱について
BBCのドキュメンタリー作品を酒井信准教授が監訳しました
2020年12月11日
国際日本学部で学ぶ学生の「語り」を「国日放題」で発信
2020年12月9日
高校生のためのオンライン海外留学説明・相談会の開催(小林ゼミナール)
2020年12月7日
山脇ゼミが横浜市立相沢小学校の授業そして公開プログラムとして、2回の多文化共生ワークショップをオンラインで行いました
2020年12月1日
コロナ禍におけるインドネシアとのオンライン国際教育交流(小林ゼミ)
2020年11月24日
国際日本学部 山脇ゼミが「やさしい日本語ガイドライン」をわかりやすく解説する動画を制作
山脇ゼミが兵庫県立国際高校の授業にオンラインで参加しました
2020年11月16日
国際日本学部山脇ゼミがオンラインで「やさしい日本語市場」を開催しました
2020年11月11日
国際交流学生委員会(GJSSC)が1年生を対象にTOEFL®&留学相談カフェを実施しました!
2020年11月4日
国際日本学部山脇ゼミがダイバーシティ・プレゼンコンテストで最優秀賞を受賞
2020年10月29日
国際日本学部 2021年度再入学試験について
2020年10月22日
岸ゼミがVR(バーチャルリアリティ)を活用したオンラインフィールドワークを実施しました
2020年10月19日
山脇ゼミなど都内4大学のゼミがプレゼンコンテスト「ダイバーシティ&インクルージョン-大学生が考える東京の未来-」を開催します
2020年10月17日
誰もが暮らしやすい中野のまちづくりをテーマに、オンラインセミナー「中野ダイバーシティDAY」が開催されました
2020年10月16日
2021年度明治大学私費外国人留学生特別助成金対象入学試験に選定されました
国際日本学部の社会連携科目で、「世界に発信したい日本の魅力」として「ごはんのお供」についてプレゼンした学生たちが、オンライン販売サイトを立ち上げ、明大祭に出展します
2020年10月6日
国際日本学部公式LINEを始めます!
2020年10月5日
山脇ゼミが学習支援団体とコラボし、外国人の子どもが日本語を学ぶ動画を制作
2020年10月3日
山脇ゼミがオーストラリアへのバーチャル研修旅行を行いました
2020年10月1日
Meiji.net掲載「メディア・リテラシーの有無が生死を分けることもある」(酒井信 准教授)
2020年9月30日
国際日本学部山脇ゼミが中野区の多文化共生をめざして「やさしい日本語市場」を開催します
2020年9月11日
国際日本学部生の皆さんへ「GJSキックオフセッションのご案内」
2020年9月7日
商学部黒崎ゼミ、情報コミュニケーション学部根橋ゼミと国際日本学部山脇ゼミがオンラインで交流会を開催しました
2020年8月28日
岸ゼミの学生が国際学会にて研究発表を行いました!
2020年8月24日
クリエータービジネス論で音楽視聴に関する調査を行いました
2020年8月7日
オープンキャンパス@homeにて国際日本学部独自プログラムを実施します!(詳細のご案内)
国際日本学部オープンキャンパス教員・学生企画:国日カフェトーク
国際日本学部佐藤ゼミの学生が「旅行イノベーションコンペ2020:大学生の旅の新常識〜アフターコロナの未来へフライングせよ!」をオンラインで行いました
2020年8月5日
国際日本学部オープンキャンパス学生企画:トークライブ「国際交流&多文化共生に興味のある高校生集まれ!」
2020年8月4日
オープンキャンパス@homeオンライン相談会の予約受付を開始しました
2020年8月3日
夏季休業期間の窓口取扱時間について
山脇ゼミが「やさしい日本語市場」の第1回説明会を開きました
2020年7月31日
国際日本学部山脇ゼミが小学生向け多文化共生ワークショップをオンラインで開きました
2020年7月28日
教員公募情報を更新しました。(特任教員「English」募集)
2020年7月27日
山脇ゼミが「なかの生涯学習大学」で多文化共生の活動について発表しました
2020年7月25日
2021年度 出題のねらい(学部別入学試験)を更新しました
2020年7月22日
オンラインオープンキャンパスを実施します!(国際日本学部独自プログラム)
2020年7月15日
日本語教育人材育成プログラム案内ページを公開しました!
2020年7月10日
国際日本学部山脇ゼミが中野区長と外国人住民の懇談会を開きました
2020年7月6日
国際交流学生委員会(GJSSC)がオンラインイベント「留学口頭記」を開催しました!
2020年6月26日
国際日本学部が日本航空(JAL)とコラボした新規科目「日本のホスピタリティ・マネジメント」をオンラインで開講
2020年6月24日
国際日本学部へ入学を希望している外国人留学生向けページを公開しました!
2020年6月19日
株式会社MATCHAとコラボした社会連携科目「インバウンド観光の最前線」をオンラインで開講
2020年6月16日
山脇ゼミが中野区長と外国人住民の懇談会「コロナから考える緊急時の外国人住民への対応」をオンラインで開催します
2020年6月15日
2022年度国際日本学部 学部別入学試験の選択科目の一部廃止について
高校生が開催した多文化共生を考えるオンライン・イベントに山脇ゼミが協力
2020年6月8日
国際日本学部 山脇ゼミが「やさしい日本語」でコロナ情報を紹介する動画を制作
2020年6月2日
岸ゼミが奈良県の小学校と合同オンライン教員研修を実施
2020年5月28日
国際日本学部 山脇ゼミが中野区と連携し、「やさしい日本語」を使った国民健康保険の動画を制作
2020年5月26日
中国月壇中学からマスクの寄贈がありました
2020年5月22日
オンラインだからできること-国際日本学部鈴木ゼミは、スウェーデンの高校生、ノルウェーの大学生と交流しています
2020年5月18日
新入学の留学生向けにバーチャル談話室を開催しました!
2020年5月7日
学生企画の新入生のためのオンラインガイダンス「Online Social Gathering」最終報告
2020年4月28日
国際日本学部山脇ゼミの新3年生がオンライン合宿に挑戦!
新入生のための学生企画「Online Social Gathering」を実施しました!
2020年4月27日
【国際日本学部】オンライン授業を楽しもう!−オンライン授業の受け方Tipsビデオの配信−
2020年4月24日
国際日本学部の教員有志がバーチャル談話室を始めました
2020年4月6日
オンラインでプレゼミ開始!ー岸ゼミの取り組み紹介ー
ビデオ会議システムZoomを使って国際日本学部生らしい学びを楽しもう!
卒業生の声
入学を希望する留学生のみなさんへ
Walt Disney World (R) インターンシップ
国際日本学部ゼミナール協議会
国際交流学生委員会
Global Japanese Studies Student Committee
「国際日本研究」コンソーシアム
Consortium for Global Japanese Studies